2015年02月24日
西部劇スタイル
ドーモ、皆=サン
"ロシアン熊タンと赤の広場"のゲッペルスです
ゲッペルスじゃないです、ゲッベルスです
えー、赤の広場は現在の構成員は当方と総統の2人で、最近では主にMSとRSDのコバンザメ的な活動をしております
この度、総統の鶴の一声によりブログを立ち上げることになりましたので、今後チマチマと何かを書いていこうと思います
さて、そんな第一回に取り上げるものはと申しますと、西部劇スタイルにてございます
はい、もうすでにロシアンでも赤の広場でもないですね
矛盾が怖くて三文記事が書けるかってんだべらぼうめぃ
当面の目標としては、「怒られてから考える」で、フレキシブルかつピースフル、さらにはハートフルにモノを書いていこうと存じます
で、西部劇なんですが、アレなんスよね、始めようとすると銃がピースメーカーかウィンチェスターM1873かの2択なんですよね
いやまぁ、他にもあるっちゃああるんですが、この2つが優秀すぎて他を喰っちゃった感がありまして、販売してるのも基本的にはこの2つなんですよね
実際の話、サバゲーで西部劇で他の人とかぶることも少ないんで、別にそれでいいとは思うのですが
しかしまぁ、西部劇装備って奴は、投じる予算が戦闘力に直結しないモンでしてね
ズボンとシャツこそわりと現代装備が使いまわせるものの、その他がねぇ・・・
具体的には
ピースメーカー 2万前後
ガンベルト 1万5千円以上
ウインチェスターが定価で29800円 ランダルで21200円
あとはダスターコート15000円以上、またはポンチョ5230円
費用が天井知らずのくせ、全部揃えた末にあるものは、スコープなしエアコキライフルと、サブウェポンがリボルバーという、セミオートですらないというマゾ仕様
まさにシロウトにはおススメできない逸品にございます
でもまぁ、そこに挑まずにはいられないというのが自分の業の深さというかナントイウカ……
で、現在の当方の装備がこんなんです

SAA? ガンベルト? 後ででいいじゃん
特にこのポンチョ、買った以上意地で着てますが、ウエスタンハットと組み合わせて出歩くと、世間一般からは珍獣を見るような視線で見られるので、マゾにはオススメですかね
気付いたら4着目を購入しており、すでに中毒気味になってますな
とまぁ、そんな衣装ですが、1000人に1人くらいの割合で共感が得られたらとは思います
とりあえず、初回の記事としてはこんなもんで
参 考
KTW ウィンチェスターM1873 ランダルカスタム
定価 21200円
http://ktw-co.gonna.jp/winches_m73.html
マルシン コルトSAA
定価12800円~
http://www.marushin-kk.co.jp/itemsaaxcart.html
ガンベルト
15000円~
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dhobby&field-keywords=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3+%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88
イーグルデザインポンチョ
6080円
http://tuco.jp/productslist/poncho-list/
ダスターコート
15984円
http://item.rakuten.co.jp/young-western/scully_rw107_wal/
テンガロンハット
2052~2700円
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9+%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%88
ブーツ
18000円~
http://www.youallcome.co.jp/boots/
拍車
13068円~
http://item.rakuten.co.jp/junqtion/spur-001/
文:ゲッベルス
"ロシアン熊タンと赤の広場"のゲッペルスです
ゲッペルスじゃないです、ゲッベルスです
えー、赤の広場は現在の構成員は当方と総統の2人で、最近では主にMSとRSDのコバンザメ的な活動をしております
この度、総統の鶴の一声によりブログを立ち上げることになりましたので、今後チマチマと何かを書いていこうと思います
さて、そんな第一回に取り上げるものはと申しますと、西部劇スタイルにてございます
はい、もうすでにロシアンでも赤の広場でもないですね
矛盾が怖くて三文記事が書けるかってんだべらぼうめぃ
当面の目標としては、「怒られてから考える」で、フレキシブルかつピースフル、さらにはハートフルにモノを書いていこうと存じます
で、西部劇なんですが、アレなんスよね、始めようとすると銃がピースメーカーかウィンチェスターM1873かの2択なんですよね
いやまぁ、他にもあるっちゃああるんですが、この2つが優秀すぎて他を喰っちゃった感がありまして、販売してるのも基本的にはこの2つなんですよね
実際の話、サバゲーで西部劇で他の人とかぶることも少ないんで、別にそれでいいとは思うのですが
しかしまぁ、西部劇装備って奴は、投じる予算が戦闘力に直結しないモンでしてね
ズボンとシャツこそわりと現代装備が使いまわせるものの、その他がねぇ・・・
具体的には
ピースメーカー 2万前後
ガンベルト 1万5千円以上
ウインチェスターが定価で29800円 ランダルで21200円
あとはダスターコート15000円以上、またはポンチョ5230円
費用が天井知らずのくせ、全部揃えた末にあるものは、スコープなしエアコキライフルと、サブウェポンがリボルバーという、セミオートですらないというマゾ仕様
まさにシロウトにはおススメできない逸品にございます
でもまぁ、そこに挑まずにはいられないというのが自分の業の深さというかナントイウカ……
で、現在の当方の装備がこんなんです

SAA? ガンベルト? 後ででいいじゃん
特にこのポンチョ、買った以上意地で着てますが、ウエスタンハットと組み合わせて出歩くと、世間一般からは珍獣を見るような視線で見られるので、マゾにはオススメですかね
気付いたら4着目を購入しており、すでに中毒気味になってますな
とまぁ、そんな衣装ですが、1000人に1人くらいの割合で共感が得られたらとは思います
とりあえず、初回の記事としてはこんなもんで
参 考
KTW ウィンチェスターM1873 ランダルカスタム
定価 21200円
http://ktw-co.gonna.jp/winches_m73.html
マルシン コルトSAA
定価12800円~
http://www.marushin-kk.co.jp/itemsaaxcart.html
ガンベルト
15000円~
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dhobby&field-keywords=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3+%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88
イーグルデザインポンチョ
6080円
http://tuco.jp/productslist/poncho-list/
ダスターコート
15984円
http://item.rakuten.co.jp/young-western/scully_rw107_wal/
テンガロンハット
2052~2700円
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9+%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%88
ブーツ
18000円~
http://www.youallcome.co.jp/boots/
拍車
13068円~
http://item.rakuten.co.jp/junqtion/spur-001/
文:ゲッベルス